観る・聴く・読む

観る・聴く・読む

花火

やっと必要なソフトのインストールができました。気がつけばもう8月。やりたいことがたくさんあるのになかなか進みません。写真も取り込めるようになりました。先月の花火大会。ベランダから見えると聞いていたのですが、思っていた以上に近い。部屋の中から...
観る・聴く・読む

サムライカアサンと無印

昨日は無印の10%オフとサムライカアサンを求めて大通りまで出かけました。サムライカアサンの3巻が19日に発売だったので、近所の本屋さんに行ったら「21日入荷です。」しかも「1冊しか入荷しません。」と言われました。なのでピヴォの丸善に。いっぱ...
観る・聴く・読む

ビリーに会いたい!

ビリーがいよいよ来日しますね~!明日は朝からテレビに出まくりだそうなので、絶対に見ます。実はGWあけにこっそりと入隊しました!いろいろ見たら最新版は体力のある人向けのようなのでこっちを買いました。な、なにこれ。ついていけない・・・って感じな...
観る・聴く・読む

マンガ

結婚して北海道への引越しのとき、持って行くか迷ってそのままの荷物が実家の小さい収納棚に置いてあります。いつも帰省したときその棚をそっと開けていろいろ物色します。文化へ通っていたころの製作物とか本類とかアルバムとか・・・今回、GWの帰省は車だ...
観る・聴く・読む

帰ってきた時効警察

帰ってきた時効警察!!!もうめちゃくちゃおもしろくて、笑いすぎておなかがよじれそうでした。前回ゲットした壁紙。またこういうのゲットできるかな・・・ ※クリックしても大きくなりませんよ。ビデオに撮ってもうすでに2回見ました。笑いどころが盛りだ...
観る・聴く・読む

紙風船

「紙風船」   黒田三郎落ちてきたら今度はもっと高くもっともっと高く何度でも打ち上げよう美しい願いごとのように大好きな詩です。中学1年生の3月、最後の学級通信にこの詩だけが書かれていました。もう20年以上前のことになりますが、今でもよく覚え...
観る・聴く・読む

日曜日のお楽しみ。

土・日曜日も日中はほとんどラジオを聴いてます。そんな私の日曜日のお楽しみは・・・「あ、安部礼司」←これ番組名です。(1時間のラジオドラマ)主人公の安部ちゃんは、私と学年1つ違いの同世代なので、メディア遍歴(メインサイト→登場人物から見ること...
観る・聴く・読む

泣けます。

普段、あまりマンガを読むことはないのだけど最近好きなマンガがあります。表紙だけ見るとギャグマンガみたいだけど、(笑)すっごくすっごく面白くって、ほろっと泣けてしまう話もあるんです。これは2巻なんですけど、1巻ももちろんおすすめ!あぁ、早く3...