キッチン。オープンなカウンターキッチンなので上部の吊り棚はありません。
収納はすべて引き出し式なので、今までの衣裳ケースは使えません。(過去記事→☆)
とりあえずこの左側と真ん中の引き出しに食器を入れています。
真ん中にはカップ類とお茶碗にお椀、小皿と小鉢や深さのあるものを。
左側は大き目の平皿類を。平皿はよく使うので重ねると取り出しにくくプチストレス。。。
何かいいものないかなぁと探していたら、IKEAでみつけました!¥499。
組み立て式の伸縮するお皿立て。と思ったら「鍋ぶたオーガナイザー」という商品名でした。
これを引き出しの中に。(食器の下にはIKEAの滑り止めシートを敷いています。)
食器類を立てて収納。これで収納力もアップしてお皿も取り出しやすくなりました!
まだまだ改善の余地ありですが、食器棚は買わなくてよさそうです。
かわいい食器見ると欲しくなっちゃうけど、むやみに増やさないようにしなくては。。。
ライフスタイルブログ 一人暮らし
インテリアブログ 一人暮らしインテリア
食器の収納

コメント