戸定邸・旧徳川昭武庭園

観る・聴く・読む

先日、母と戸定邸を散策してきました〜。
戸定邸は重要文化財で明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全に残る唯一の建物。
実はめっちゃ地元!なのですが行ったことがなくて。。。

松戸駅から徒歩10分くらい。こんなに近くだったとは!

暑い日だったけど、木陰はものすごく涼しかった。

9つの建物が渡り廊下で結ばれ、23の部屋があるのだとか。

奥座敷棟。床の間や丸窓は復元されたもの。

湯殿棟。

中座敷棟。

建具の鍵(くるくる回す鍵)や板の廊下もなんだか懐かしい。

表座敷棟。うっすらと富士山が見えました。
欄間のデザインがお花や鳥になっていて素敵でした。
この日はお庭も開放していて、降りて出ることもできました。

ずっと行ってみたかったので、良かったです。

たくさん歩いて、母と回転寿司でビールで乾杯。^^

インスタグラム
インスタ(@t_cheeeee)はほぼ毎日更新しています。

インテリアブログ 一人暮らしインテリア
ライフスタイルブログ 50代おひとりさま
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 インテリアブログへ

コメント