「さしすせそ」

こども

息子は舌足らずなのか、「さしすせそ」がうまく言えません。
本人は言っているつもりが、「たちつてと」になってしまいます。
なので4歳を過ぎても、赤ちゃん言葉で幼い感じだったのですが・・・
昨日、突然「さしすせそ」が言えるようになってました!
12月に生活発表会があり、劇で「おさるさん」というセリフが出てくるのですが
おとといまで「おたるさん」だったのが「おさるさん」に。
急にどうしちゃったんでしょう。びっくり。
自分で意識して言うようにしているみたいです。
そんな成長はうれしいけれど、なんだかちょっとさみしいです。
でも、気を抜くと「たちつてと」になっちゃうので
まだまだ「おかあたん」と呼ばれることが多いです。

コメント

  1. こういうのはこういうのですっごいカワイイんだけどね~。
    まだ年少さんだったら全然OKなのに・・・うちののんちゃんもとうとう直ってしまいました・・・今まで「さしすせそ」→「はひふへほ」(例・まさこせんせい→まさこへんへい)、「かきくけこ」→「たちつてと」(例・じゅんこ→じゅんと)だったのに「さしすせそ」はいつの間にか、「かきくけこ」はカラスのモノマネをしているうちにコツをつかんだのかあっさり・・・
    ただ息子さんと同様、急いでる時は単語の中の「こ」が「と」になっちゃうこともあります(笑)
    成長はうれしいけど寂しいね。

  2. のんちゃんは「さしすせそ」が「はひふへほ」だったんだね。
    そういえばそうだったね。かわいいよね。
    いつの間にか、きちんと言えてる言葉って多いけど
    今回はあまりにも突然だったので、びっくりしちゃったよ。
    でもやっぱり気を抜くと「たちつてと」になってるよ。笑

  3. え~っ!!!
    そんな急に言えるようになったんだねー!
    運動会と同じくらい気合いを入れる発表会
    先生といっぱいいっぱい練習したんだね~♪
    いや。。。させられた??(笑)
    でも♪幼稚園に行ってるといろんな事ができるようになってびっくりだけどありがたいよねぇ~(^^)

  4. ほんとに急に言えてたからびっくりだよ~。
    昨日まで言えなかったのに、え~?!って感じ。
    先生に聞いたら、先生もびっくりしてたよ。
    きっとセリフを意識してだと思うわ。
    発表会、楽しみだね。